ピストンコラージュのFAQ
よくありそうな質問についてです。他にあったらいってください。
- Q:ピストンコラージュで作った曲を、公開できますか。
- A:できます。
- Q:音にぶつぶつとノイズが入ってしまいます。
- A:音割れという現象だと思われます。ディレイや、同じ音源を複数パートで使うとおきることがあります。おなじ音源が重ならないようにするしかないと思います。
- Q:PAN(TIME) (パン(時間差)) の効果が分かりません。
- A:わずかに時間差をつけて左右の音を鳴らすことで、片方に音が偏って聞こえる効果だそうです。
- Q:複数のユニットを選択したい
- A:キーボードのctrlキーを押しながら左クリックでユニットを選んでください。
- Q:複数のディレイやオーバードライブをかけたりしたい。または一部のユニットはそれらをかけたくない。
- A:VOLUME PANELの中にある「GROUP NO」でグループ番号を指定できます。何も指定が無い場合は0の扱いです。
- Q:Midiデータとインポート、エクスポート、変換はできますか?
- A:
できません。出来るようになりました!
- Q:MP3に出力したい。
- A:いったんwavに変換後、下のエンコードソフトを使ってください。
- Q:テンポや拍子を途中で変更したい。
- A:機能的にはできません。擬似的に再現するなどの工夫をしてみてください。
- Q:pttuneファイルのプロパティを削除したい。
- A:直接はできません。出力元のptcopファイルで削除後、再出力してください。
- Q:ボリューム調整がめんどくさい。
- A:下の連打補助ソフトを使うと簡単に設定できます。
関連ソフト
- PxtoneBox
- ピストンコラージュとMIDIを相互に変換できるツールです!
- VisualPTN
- ptnoiseファイルを視覚的に操作できるソフトです!
ピストンコラージュの操作補助
曲を打ち込むにあたって役に立ちそうなソフトを紹介します。
- クリック連打リング
- 自動で連打してくれるソフトです。左クリックを押しながら右クリックすると連打します。ボリューム調整に役立つのではないかと思います。
ピストンコラージュ再生プレーヤー
ピストンコラージュの曲はptPlayerかptCollageで開くことで聴くことが出来ます。
以下ウィンドウズXPでワンタッチで開けるようにするための方法を説明します。
- とりあえず一旦何でもいいので曲をダウンロード。
- ファイルを右クリックして、プログラムから開く→プログラムの選択(もしくは一覧からプログラムを選択)。
- さまざまなプログラムがリストにあがっていると思いますが、多分その中にピストンコラージュはないです。よって、
- 参照をクリックし、ptCollage(またはptPlayer)を探して選択してください。
- 「この種類のファイルを開く時は、選択したプログラムをいつも使う」にチェックをいれてOKを押します。
- 以後はインターネット上でファイル名をダブルクリックするだけできくことができます。
純正のptPlayerのほかに、ピストンコラージュファイルを再生するためのプレーヤーがあるので紹介します。
- Pxtamp 0.2.0
- プレイリスト機能付きのプレーヤーです。是非お試しあれ。
ピストンコラージュ音源
音源のバラエティは、そのまま曲のレパートリーにもつながります。
ピストンコラージュでは、ptvoiseとptnoiseという独自形式のファイルを作成・使用できます。
それに加えて、生の音や声を録音して使うと、幅が広がります。
ソフトウェアはこちらのものを使うといいでしょう。
- SoundEngine
- 日本製のフリーソフトですが、多機能な上にインターフェースが整って使いやすく、イチオシです。
最初に同梱してある音源だけでは物足りない、でも自分で音源がうまくつくれない、という人は多いはず。
そんな方に是非おすすめなのが、こちらのピストンコラージュ用音源集です。
いずれも楽曲への使用は自由との事です。
- ぐぁどtoneV1.0&V2.0
- ぐぁど氏の音源集。ptvoiceとptnoiseで1000ファイル以上ある大作。個性的な音が揃っています。
- AAmaru Tone Library
- ああ゜氏の音源集。wavとptvoice。サンプル曲もついてます。アップデート:2013.3.17
- Kirivoice Version1.2
- Kiriyama氏の音源集。さしあたりこれをダウンロードすれば困らないと思います。英語の声ネタも。
- PEPOFONT Version1.00
- PEPO氏の音源集。メロディー用のptvoiceだけで500以上、総ファイル数1600以上。たぶん一生遊べる内容。ついにv1.00に。
- PEPOFONT2 Version0.10
- PEPO氏の音源集第二弾。「PEPOFONT1 のコンセプトをとりあえず数が多くすること。PEPOFONT2 のコンテプトを綺麗な音を作ること分けて、新しい音源パックの開発を開始してみました」。
- PGuitar Version1.00
- Pata氏の音源集。ギターのOGGファイルです。
- qPapers Version0.1.7
- qESt氏の音源集。Ptvoice。OGGものもあります。
- TETRAPULSEver1.00
- 霧・四面体氏の音源集。ptvoice,ptnoiseがいっぱい。
- デフォルト補完音源集
- 霧・四面体氏の音源集。ptvoice環境の強化に。
そのほか、ピストントンコラージュ向け、ということにこだわらなければ音源配布サイトはいくらでもあるので
ダウンロードしてwavあるいはoggとして使っていきましょう。
以下は当サイト以外での配布です。使用規定は各サイト上の規定をご覧下さい。
- The Unibersity of Iowa Electronic Music Studios Musical Instrument Samples
- 楽器の音源です。
- ザ・マッチメイカァズ
- おそらく国内でもっとも有名な効果音源サイトです。使用規定もゆるめ。
- AlkGuitar Version1.00
- 荒河 軒持氏の音源集。ページの下の方にあります。ギターのOGGファイルです。hmがついている音源は、Key correctの値を1.02000ぐらいにするのがよいそうです。
作曲法・音楽理論
作曲したいけど、どうやればいいのかわからない・・・誰でもはじめは初心者です。
とりあえず、入門用のウェブサイトを2つ紹介しておきます。もっとあったら教えてください。
- 作曲法サポートページ
- クラシック寄りです。かなり色々役立つ読み物があります。「コード」という言葉が苦手な方にはこのサイトがオススメです。
- 作曲講座 DTMにおける曲の作り方
- DTMの作り方を解説しています。こっちは「コード」寄りです。もともと演奏する方にはこっちの方がいいかも。
ピストンコラージュ関連開発
ピストンコラージュで作った曲を変換するツールと、それをマルチメディアに利用するためのツールを紹介します。
- Rip!AudiCO FREE
- フリー版では、wma,ogg,mp3,wavの相互変換が同時4つまで出来ます。
ニコニコムービーメーカー
ニコニコ動画に最適化した動画作成ツールです。無料ですよ!このソフトは歴史的使命を終えたようです。
- ParaFla!
- 無料の割には使い勝手がよく出来がよいといわれるflash作成ツールです。日本製なのも心強いですね。Flashは公式なサポートが停止されます。もはや他の方法に頼るべきだと思います。
- aviUtl
- 一般的にもっともおすすめされるフリーの動画作成ソフトです。とっつきづらいインターフェースだと言われますが、たぶんこのサイトの利用者なら大丈夫です。
ピストンコラージュを利用したプログラミングをする方向けの情報です。
- pxtone for HSP
- seek氏製作の、HSPでpxtone.dllを使ってptcopファイルや、pttuneファイルを鳴らすことができるモジュールです。対応dllファイルは少なくとも(v.0.9.0.7 / v.0.9.1.3)です。
- pt4hsp
- HSP3でpxtone.dll(ver0.7.1.2)を使用するための拡張プラグインだそうです。対応dllファイルは現在配布されていませんので、現在のモノを使うなら上のpxtone for HSPが向いていると思われます。
- pxtone Collage unit for Borland Delphi
- ピストンコラージュのDLLをDelphiから使うためのユニットだそうです。